edgefirstのブログ

国内新聞社を中心としたマスメディア関連のウェブサイト巡回が趣味です。業界紙的なノリでトピックスをメモしていきます。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

読売新聞社がAKB48をイメージキャラクターに

⇒もっと、伝えたい。創刊135周年 読売新聞(AKB48公式ウェブサイト) ⇒yorimo : もっと、伝えたい。 創刊135周年 読売新聞(yorimoウェブサイトより) AKB48が読売新聞創刊135周年のイメージキャラクターに就任し、今後様々なプロモーション活動を行って…

日経、1面コラムで官僚OBシンクタンクをチクリ

大手金融機関の企画担当者から、こんな愚痴を聞いた。コスト削減の大号令が下ったが、無用だと分かっていても、どうしても切れない出費がある。調査の委託費や情報料などの名目で、官僚OBが営む複数の「研究所」に払うカネだ。 ▼その額は年間で数千万円に…

Googleニュースで執筆者名での検索が可能に

⇒Google Newsで執筆者名による記事検索が可能に -INTERNET Watch Googleニュースで、アメリカの媒体を中心に、記者やコラムニストなどの執筆者名で記事が検索できるようになっている。執筆者名(下の画像参照)をクリックすることで、その執筆者が過去に書い…

毎日新聞も公式twitterを開始。くだけた口調で記事を紹介

朝日新聞に続き、毎日新聞も公式のtwitter(ツイッター)を開始。毎日jpの注目記事の紹介などを行う毎日jp編集部Twitterと、英字サイト「Mainichi Daily News」のニュースを配信するTwitterの2種類。 ⇒毎日jp、記事の見出しとURLをTwitterに投稿できる…

読売新聞社の創刊からの紙面を閲覧できるデータベース「ヨミダス歴史館」

明治7(1874)年の創刊から現在まで135年間の記事1000万件以上が検索・閲覧できるオンラインデータベース。法人や大学・公共図書館などを主なターゲットとし、今年初めからサービスを開始しているとのこと。 ⇒読売新聞、創刊からの記事を閲覧できるオン…

毎日新聞、CCCと業務提携。購読者にTカードポイント付与など

⇒毎日jp(毎日新聞) ⇒ニュースリリース|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 毎日新聞社とTSUTAYAを運営するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が業務提携。毎日新聞の購読者にTカードポイントを付与したり、スポーツや展覧会など…

日刊ゲンダイが競馬面をiPhone/iPod Touchアプリで有料配信

産経新聞iPhone版の有料化が先だと思っていたところ、iPhone/iPod Touch有料アプリでの電子新聞国内第1号は日刊ゲンダイだった。 ⇒リリース:iPhone/iPod touch向けに「日刊ゲンダイ 競馬新聞」を配信開始(2009年5月28日) 日刊ゲンダイと業務提携…

地方紙の挫折と挑戦をレポート「新聞再生 コミュニティからの挑戦」

著者は共同通信社デジタル編集部に勤務しつつ東京大学大学院大学院博士課程に籍を置きマスメディア・ジャーナリズムを専攻する畑仲哲雄氏。巷にあふれる「新聞危機説」は「大新聞危機説」であると説き、地方の読者にとって一番身近な新聞媒体である地方紙が…

ウェザーニューズ、空模様監視ライブカメラ設置者を500人募集

株式会社ウェザーニューズは18日、気象監視用ライブカメラの設置参加者を募集開始した。応募対象は、携気象情報サイト「ウェザーニュース」携帯版の有料会員(月額315円)で、採用は500人。Webカメラは無償で貸し出されるが、窓際に設置スペースが確保でき、…

朝日新聞が公式twitterを始めていた

⇒朝日新聞社が「Twitter」開始、日本対カタール戦を中継 6月10日のワールドカップアジア最終予選の日本−カタール戦を実況中継し、今日はオーストラリア戦の実況中継をしていた。実況中継をしないときはasahi.comの速報ニュースを流しているようだ。 ⇒http…

大手新聞社5社の決算出そろう、5社そろって減収

⇒ページが見つかりません - MSN産経ニュース ⇒Page Not Found - CNET Japan(ビジネスアイ配信) 連結ベースの売上高の前年比は朝日-6.2%、読売-4.4%、日経-5.7%、毎日-4.6%、産経-20.0%の減収。 電通調べの「日本の広告費」で新聞は前年比12.5%のマイナスと…

Yahoo!トピックス編集部へのインタビュー記事(2007/12)

⇒Yahoo!ニュース トピックスが13文字である理由 (1/4):MarkeZine(マーケジン) 1年半前(2007年12月)の記事であるが、備忘録としてメモ。名実とともに日本一のニュースサイトであるYahoo!ニューストピックス編集部へのインタビュー記事。1ページ目は閲…

KDDI、テレビ朝日、朝日新聞の3社共同で「EZニュースEX」開始。テレビのテロップと同時の「超速報」も

昨年12月15日に提携を発表した3社が、新しい携帯電話向け情報提供サービスを開始した。NTTドコモの「iチャネル」に相当するサービス「EZニュースフラッシュ」を大幅に強化し、「誰よりも早く」「どこよりも豊富に」「あなた向けにアレンジ」をポイン…

地方紙ウェブサイトのサイト名称を一気に調べた

これまで、新聞社サイトを調べる際、全国紙は「asahi.com」や「MSN産経ニュース」などのウェブ媒体名を使い、地方紙は発行新聞名をそのまま使ってきた。なぜかというと、例えば地方紙のウェブサイトを「SOON」「raijin.com」「miljan」「龍〜なが」「ひびの…

こういう演出大好きです

NHKBS1「経済最前線」の今年2月放送回の一コマ。サラリーマンNEOの「NEO Express」を彷彿させるリアクション。1分30秒くらいの短く編集された映像だが、最後まで見てみると…。

朝日新聞社の社外監査役に辣腕コンサルタントの冨山和彦氏

先週号の週刊文春に出ていたのでメモ。「会社は頭から腐る」の著者で、ダイエーやカネボウの事業再生を手がけた冨山和彦氏が朝日新聞社の社外監査役に就任という記事。これまでどちらかというと名誉職的な役割が強かった社外監査役のポストに、第一線の活躍…

自社記事をクローズドにする地方紙ウェブサイト

地方紙のウェブサイトを巡回していると、「この記事は会員限定です」「記事本文は紙面でご覧ください」という表現をたまに見ることがある。もちろん、大多数のサイトはそういった制限をかけてはいないのだが、「せっかくの額に汗して生み出した情報をタダで…

週刊新潮が押し紙問題でまた新聞社に喧嘩を売る

朝日新聞阪神支局襲撃事件の「実行犯」を名乗る男性の手記を掲載し、その後誤報を認めて謝罪した週刊新潮が押し紙問題を取り上げた。 ⇒新聞業界最大のタブー? 週刊新潮が「押し紙」特集記事 (1/2) : J-CASTニュース 昨年12月の週刊ダイアモンド特集「新聞…

共同の紙面用記事洋数字化に伴う加盟社ウェブサイトへの影響

結果は以下の通り。5/5に調べた時点で23あった自社記事を漢数字で表記していたサイトのうち、実に21のサイトが洋数字での表記に変化していた。

ついに日経が洋数字化

数字を読みやすく、洋数字に 本日付より、数時の表記を原則として洋数字に改め、データを読みやすくします。例えば日経平均株価は「9552円50銭」と表記します。数字を含む熟語や慣用句は従来通り漢数字を使用します。(6/1 日経1面) 大手紙の中で頑…