edgefirstのブログ

国内新聞社を中心としたマスメディア関連のウェブサイト巡回が趣味です。業界紙的なノリでトピックスをメモしていきます。

週刊誌の窮状考えるシンポの現場レポ

 昨日(5/15)に開かれた「週刊誌のこれからを考えるシンポジウム」のtwitterを利用した現場レポート。
「週刊誌の編集長たちが集まって、週刊誌のこれからを考えるシンポジウム」レポート
 レポーターは音楽配信メモ津田大介さん。津田さんによれば、「メンツが異様に豪華で第一部は田原総一朗佐野眞一。第2部は週刊朝日週刊現代週刊ポスト週刊文春、週刊SPA!、フラッシュ、週刊大衆、週刊アサヒ芸能サンデー毎日週刊金曜日週刊プレイボーイとほぼすべての週刊誌編集長が来ている。来ていないのは週刊新潮くらい」とのこと。
 名誉毀損の賠償請求訴訟の高額化や読者離れに苦悩する編集者たちの生の声がひしひしと伝わってくる。あと、普段あまりこういった場では取り上げられることのない週刊大衆やアサヒ芸能といった極道ネタや芸能人の下半身ネタを扱う雑誌の編集者の声が面白い。佐野眞一氏と田原総一朗氏は少し自慢と説教が多いなあという印象。週刊金曜日の編集長の発言が一番元気で威勢がいいような感じ。
 なお報道された記事はこちら
週刊誌の窮状考えるシンポ 休刊、発行部数減、名誉訴訟 - 47NEWS(よんななニュース)
(5/21 22:56追記)
ITmediaでも特集されていた。
集中連載・週刊誌サミット:相撲八百長疑惑の記事に4290万円。しかしまだ戦える――『週刊現代』加藤晴之前編集長 (1/3) - Business Media 誠
集中連載・週刊誌サミット:編集長は度胸がない+愛情がない……週刊誌が凋落した理由(前編) (1/3) - Business Media 誠
集中連載・週刊誌サミット:弾圧を恐がり、“感度”が鈍い編集者たち――週刊誌が凋落した理由(後編) (1/3) - Business Media 誠