edgefirstのブログ

国内新聞社を中心としたマスメディア関連のウェブサイト巡回が趣味です。業界紙的なノリでトピックスをメモしていきます。

週刊ダイヤモンド特集「新聞・テレビ複合不況」

2007年9月22日号で「新聞業界の落日」と題した特集を打ち、全国の新聞業界関係者に大きなインパクトを与えた(と思われる)週刊ダイヤモンドの、1年ぶりとなる新聞・テレビなどのマスメディア業界の大型特集。
副題は「崖っ縁に立つマスメディアの王者」。以下概要をメモ。

  • フジテレビが主導し10月1日に発足した「フジ・メディア・ホールディングス」に産経新聞は入らず見放されたか? フジは日本経済新聞との連携を模索も。
  • 産経新聞が「押し紙」を廃止へ。東京本社の公称部数は96万部だが実売は50万部を切る。約5割が押し紙。「夕刊フジ」も10万部を切り、廃刊のうわさが絶えず。米ブルームバーグと組みリニューアルした「フジサンケイビジネスアイ」も5万部で低迷。
  • 毎日新聞のメインバンク、三菱東京UFJ銀行は、毎日に対して「名古屋・北海道からの新聞事業の撤退」「サンデー毎日の廃刊」「毎日新聞本社ビル売却・証券化」を迫るが、北海道では聖教新聞を印刷しているので困難、名古屋からの撤退は全国紙の看板を下ろすことになり無理、サンデー毎日は出版の取次会社との関係上維持したい、本社売却・証券化は一度しか使えないとどれも抜本的な打開策ではない。
  • テレビ局・新聞社各社のコスト削減策。賞与、クルマ代削減、朝日新聞はヘリ売却、毎日新聞は海外出張なし。新聞各社は降版時間を繰り上げ。読売新聞はページ数や別刷りを削減、朝日も追随検討。用紙代節減のためタブロイド化も検討。すでにビジネスアイがタブロイド化した産経新聞は「いずれ産経本紙もタブロイド化」と。読売はブランケットサイズの縮小を試算。
  • テレビ局の「放送外収入」副業の状況。日テレの通販会社、フジテレビの婚礼プロデュース事業、TBSは「赤坂サカス」の家賃収入と買収した輸入雑貨販売店「PLAZA」などの事業収入など
  • 米国の新聞は存亡の危機。ニュースブロガーが台頭
  • 新聞販売店や番組制作プロダクションの悲惨な実態、新聞記者の他業種流出
  • 鹿児島・南日本新聞が夕刊廃止、秋田魁新報や毎日新聞北海道支社の夕刊廃止、夕刊紙・名古屋タイムズ休刊。山形新聞は経営悪化で7月に単独値上げ。北海道帯広市十勝毎日新聞のように、地元密着のコングロマリット化で順調な会社も
  • 朝日新聞は、KBC九州朝日放送を中心に、九州・山口のテレビ朝日系列局をまとめ、合併して「大九州朝日放送」にする構想があったが、まず山口が反対、熊本も同調し破談。
  • 独立UHF局を除く民放114局の経営苦境度ランキング。1位は愛媛の南海放送