edgefirstのブログ

国内新聞社を中心としたマスメディア関連のウェブサイト巡回が趣味です。業界紙的なノリでトピックスをメモしていきます。

LINEニュース配信に16地方紙が追加 32都道府県の地域ニュースを利用可能に

 LINEの公式アカウントを使ったニュース配信機能を外部メディア向けに開放する「LINEアカウントメディア プラットフォーム」にBuzzFeedやハフィントンポスト日本版など31のメディアが新たに参画した。
  新たに参画メディアは、自社のLINEアカウントを開設し、各社独自の視点で厳選したニュース記事を、当該公式アカウントをフォローしているLINEユーザーに対してプッシュ配信できる。
 また今回、ファッション誌や海外通信社、地方紙など新たに31メディアが追加となり、参画メディアは計121メディアとなった。
「LINEアカウントメディア プラットフォーム」、BuzzFeedなど新たに31メディアが参画:MarkeZine(マーケジン)

 LINEは9月13日、ニュースサービス「LINE NEWS」の「LINEアカウントメディアプラットフォーム」に新たにファッション誌、海外通信社、地方紙など31メディアが参画したことを発表した。5つのアカウントを登録すると、無料でピングーのLINEスタンプをプレゼントするキャンペーンも行っている。

新たに追加となったのはBuzzfeed Japanやハフィントンポスト日本版などのネットメディア、スポーツ雑誌Numberやファッション雑誌BAILAやMOREなど。その中でも特に地方新聞社は16紙が新規参画し、これまでの地方紙と合わせ合計36媒体が利用できるようになった。

 友だち追加はこちらのリンクから(スマホのみ)⇒ 有名紙のおすすめ記事がLINEに届く - LINE NEWS

 今回追加された地方紙と、9月16日18時時点(開設から3日目)の友だち登録数は以下の通り。どのアカウントも地域の話題が読めることを全面的にPRしている。なお、友だち登録数地方紙トップ3は【1】北海道新聞(410,656)【2】東京新聞(357,278)【3】河北新報(289,838)

アカウント名 友だち登録数 紹介文
ちばとぴ&千葉日報 18,728 千葉のニュースならおまかせ!
茨城新聞 クロスアイ 11,974 あなたに茨城をプッシュ、プッシュ
熊本日日新聞 10,599 九州のおへそから発信中!
岩手日報 10,513 岩手の厳選ニュースをお届けします
新潟日報CHOICE 9,935 新潟県の話題、暮らし、地元アイドル情報も
琉球新報 9,585 はじめまして、りゅうちゃんです!
岐阜新聞 9,281 清流の国ぎふをお届けします
デーリー東北 8,971 八戸発、乙なニュースありマス
伊勢新聞 8,423 三重全域の話題をお届け
南日本新聞 8,417 鹿児島のニュースをダイジェストでお届け
大分合同新聞 7,591 大分県のニュースと話題
山梨日日新聞 6,439 もぎたて!山梨のニュース
山口新聞 6,393 どこよりも!山口県情報
宮崎日日新聞 6,183 宮崎の旬、ここから発信中です
AGARA 紀伊民報 6,067 和歌山・紀南のこと、もっと知りたい
高知新聞 4,814 自由は土佐の山間より にゅーすけがお届け

 LINEと地方紙の関わりは深く、2015年12月1日の開設当初は全国紙やスポーツ紙が中心だったものの、翌年3月17日には北海道新聞東京新聞などの有力地方紙を中心に17紙が利用可能に。6月28日には神戸新聞など3紙が登録され、今回16紙が追加されたことで合計36紙の地域ニュースをLINE上で利用できるようになった。青森、福井、沖縄では2紙が参加しているため、都道府県の数でみると32にとなり、ざっと7割の地域でローカルニュースの発信がされていることになる。

20160916193439(画像はLINEプレスリリースより

続きを読む

沖縄タイムス、地方紙初のSIMと電子新聞セット販売開始 2年契約でタブレット無料

 沖縄タイムス社は1日、通信事業を展開するレキオス(那覇市、宜保文雄社長)と業務提携し、電子新聞と通信がセットになったプランを販売する。全国紙では先例があるが、日本新聞協会加盟の地方紙としては初の取り組み。
 LTE回線を使用しているため、通常のインターネットも利用でき、3ギガプランが月額3980円、8ギガは4980円(いずれも税別)。2年契約が条件でタブレット端末が無料でプレゼントされる。端末は10インチのASUS「ZenPad10 Z300CL-BK16」。タイムス電子版のアプリがインストールされており、タイムス本紙のほか告別式案内、ワラビー、住宅新聞などが読める。
電子新聞2年契約でタブレット端末無料 レキオスモバイルと沖縄タイムスがコラボ |沖縄タイムス+プラス

 沖縄タイムス社は9月1日から、沖縄県内で賃貸アパート経営やMVNO仮想移動体通信事業者)として通信事業を展開するレキオス社と業務提携し、沖縄タイムス電子版と通信回線をセットにした販売を開始した。2年契約を前提に、ASUSSIMフリータブレット「ZenPad10」が無料でプレゼントされる。申し込みはレキオスモバイルのウェブサイトまたは店舗で行える。

デジタル局 | タイムス×レキモ コラボ企画始動!! | 沖縄タイムス+プラス
20160906173501(画像はレキオスモバイルの紹介チラシより)


 沖縄タイムス7月22日にiOSとAndoridで電子版アプリをリリースし、これまではウェブブラウザでの利用となっていた紙面画像の閲覧を、アプリで行えるようになった*1。これにより、より鮮明かつスムーズに紙面を閲覧できるようになり、号外や速報ニュースのプッシュ通知や記事のスクラップ機能なども利用できるようになった。タブレット端末にはあらかじめ電子版アプリがインストールされており、通信回線もセットのため、契約したらすぐに電子版を利用することができる。

 無料でプレゼントされるASUSのZenPad10は、楽天モバイルなど格安SIM大手の端末セットプランでも採用されている機種であり、防水機能などはないが、性能と価格のバランスの取れた端末だ。価格コムで値段を調べるとだいたい3万円弱で販売されている。

沖縄タイムス電子版の単体価格が税込3375円で、格安SIM業者でデータ量3GBで通信回線を契約すると月900円くらいが相場なので、税込3980円で3GBまでの通信回線がつき、そこにタブレットまでついてくる価格はお得感がある。なお半年以内の解約は39,800円の違約金が発生し、以降半年ごとに徐々に減っていく。2年目以降の解約は違約金が発生しない。

*1:アプリには産経、毎日、道新、東京、新潟日報などの紙面ビューアアプリの提供で実績のあるSlow-walkers社の電子新聞ソリューション「ePaper」を採用

続きを読む

日経電子版がカレンダーアプリ「ジョルテ」と連携 予定に入力した企業のニュースを自動表示

 ビジネスパーソンの必需品である、ニュースと手帳。日本国内1,100万ダウンロードの実績を持つカレンダーアプリ、『ジョルテ-カレンダー&システム手帳』を提供する株式会社ジョルテ(本社:東京都港区)は、ビジネスパーソンのために、300万人超の会員を持つ、『日経電子版』を提供する日本経済新聞社(本社:東京都千代田区)―と連携し、カレンダーアプリ『Bizジョルテ with 日経』の無料提供を2016年9月1日より開始いたしました。
自分の予定に自動的に最新ニュースが紐付く!ジョルテ×日経電子版の新カレンダーアプリ『Bizジョルテ with 日経』

 日本経済新聞社とジョルテは9月1日、日経電子版と連携した カレンダーアプリ「Bizジョルテwith日経」をリリースした。ダウンロードは無料で、iOSおよびAndoridのスマートフォンタブレット端末で利用できる。

[iOS]⇒Bizジョルテ with 日経を App Store で
[Android]⇒Bizジョルテ with 日経 - Google Play の Android アプリ

 提携先のジョルテは、日本発のカレンダーアプリとして定番の「ジョルテ」を提供する企業。「使い慣れた紙の手帳のような使いやすさ」をモットーに、デジタルならではさまざまな豊富な機能を持つアプリであり、2012年1月のリリース以来、日本で1100万、全世界で2300万ダウンロードされた実績がある。

 「Bizジョルテwith日経」は、この「ジョルテ」をベースに開発されたカレンダーアプリ。入力されている予定に対して、関連する日経電子版の最新ニュースが自動的に表示・更新される。例えば自分が入力したスケジュールに「◯◯銀行」などの企業名が入っていると、自動的に「◯◯銀行」の最新ニュースが表示される。また、画面下の「日経ニュース」タブをタップすると、前後1週間分の予定に登録された企業に関連する日経電子版のニュースのピックアップが表示される。日経IDを連携しなくても記事見出しまでは表示されるが、記事本文を読むにはIDの入力が必要になる。

[内容紹介]⇒スケジュール確認と同時に取引先のニュースをチェック Bizジョルテ with 日経
20160902163009

 GoogleカレンダーYahoo!カレンダーで入力したスケジュールとも同期できるため、メインで使うカレンダーとは別に利用することもできる。アポイントを入れている取引先に関連するニュースを読む時だけこのアプリを使い、普段は別のサービスでスケジュールを管理するという使い分けも可能だ。
 
 実際に使ってみたところ、入力した企業名によっては関連のないニュースが表示されたり、何もニュースが表示されない場合がある。正確な企業名を入れるほど表示精度が上がるようだ。

 ジョルテは他業種とのコラボレーションに積極的で(参考)、例えばゴルフのプロツアー日程やテレビ放送予定、スコア管理などと連携できる「ゴルフネットワークプラスジョルテ」や、人気グループ「SEKAI NO OWARI」の公式カレンダーアプリ「S.N.O.W.S CALENDAR」などをリリースした実績がある。また、様々な情報提供元と連携し、アプリ内にマンガや新聞記事など日めくりで更新される有料コンテンツを配信したり、幅広いスポーツやイベントのスケジュールを配信するなど、定番カレンダーアプリとして機能や内容のブラッシュアップが続いている。今回の日経との連携もその一環だろう。

続きを読む

コンテンツマーケティングのノウハウ発信 西日本新聞メディアラボの「WEBe」

 九州の企業向けにコンテンツマーケティング支援サービスを展開する西日本新聞メディアラボは、同サービスを通じて得た経験や情報を提供するWebメディア「WEBe(ウェビー)」をリリースした。

 同メディアでは、西日本新聞グループの地域ネットワークと情報収集機能、そしてクラウドソーシングを活用したWebライティングのノウハウを活かして、コンテンツを制作。最新トレンドや基礎知識などのマーケティング情報を中心に届けつつ、コンテンツマーケティング支援サービスの導入企業紹介や担当者の体験レポートなど、より深堀りした情報を提供する。
西日本新聞メディアラボ、Webメディア「WEBe」をスタート~九州にコンテンツマーケティングの情報を:MarkeZine(マーケジン)

 西日本新聞のグループ企業で、新聞社のデジタル事業やウェブ・映像コンテンツの制作業務を行っている西日本新聞メディアラボは、インターネットを中心とした販促・マーケティング情報を提供するウェブメディア「WEBe」を6月下旬にオープンした。

WEBe- WEB上で新しいコトを始めるメディア【西日本新聞メディアラボ】
20160831151858

 西日本新聞メディアラボは地元九州の企業に向けて、「コンテンツ(記事)」を通じて新規顧客を獲得したり、商品・サービスの浸透を図ったり、ユーザーとのコミュニケーションを実現する「コンテンツマーケティング」の支援サービスに取り組んでいる。

 この取り組みを通じて得た経験や情報を、自社ウェブサイト上でわかりやすく伝えることで、コンテンツマーケティング支援サービスのアピールや営業に結びつける狙いだ。ナショナルクライアントやIT企業の間で広がるコンテンツマーケティングの手法を地場企業にいち早く紹介し、事業拡大や地域活性に寄与することを目指している。

 記事はコンテンツマーケティングの「入門編」と「実践編」、それから「トレンド」「マーケ雑学」の4つのカテゴリに分かれている。「入門編」ではウェブマーケティングの基礎知識やメリット、参考になるサイトなどを取り上げ、「実践編」では「Webサイト制作・依頼を超効率化する要件シート」「マスコミに採用されるプレスリリース」といったより具体的な場面で役立つ内容を取り上げる。

 「マーケ雑学」ではウェブ以外の参考になるマーケティング情報を扱い、J2で前年16位からJ1昇格を果たしたアビスパ福岡マーケティング事例を紹介する連載がある。「トレンド」では福岡ならではの接待に使える穴場のお店や喜ばれる手土産、ゴルフコースの紹介など、広く営業活動に使える話題を提供する。

 新聞社が運営するウェブメディアとしては珍しくアドセンスなどのネットワーク広告が貼られておらず、サイドメニューなどもシンプルな構成で、記事内容に集中できる構成だ。その代わり記事の直下に資料請求や相談の問い合わせフォームやバナーがあるページが多く、記事をフックにした自社サービスのアピールやコンタクトを増やしていく狙いが明確になっている。PVやUUといった数値を評価にするのではなく、いかに自社のサービスをPRできたか、新規顧客の獲得につながったかを評価指標として定義しているのだろう。
 
 なお、西日本新聞メディアラボはクラウドソーシング大手のランサーズと提携し、「九州お仕事モール」という仕事をしたい人と仕事を依頼したい人をつなげるクラウドソーシングサイトを運営している。コンテンツマーケティングのためのサイト企画やコンテンツ制作は、そこで蓄積された豊富なノウハウやライター・編集者などの人材を活用していくことが表明されている。西日本新聞メディアラボがコンテンツ制作そのものを請け負うのではなく、ノウハウや人材の紹介、コンサルティングなどあくまで支援が基本ということになるのだろう。

[リリース]⇒ランサーズ×西日本新聞メディアラボ、九州の企業向けにコンテンツマーケティング支援サービス提供:MarkeZine(マーケジン)
[サービス紹介]⇒九州お仕事モール 西日本新聞 × Lancers 福岡でコンテンツマーケティング支援なら西日本新聞社のクラウドソーシングサービス

続きを読む

報知新聞がコミケに出展 スポーツ紙初、初音ミク新聞など販売

  東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている日本最大の同人誌即売会コミックマーケットコミケ)90」の企業ブースに、スポーツ紙の「スポーツ報知」(西2ホール2914)が初めて出展した。ブースでは、タブロイド新聞「初音ミク特別号」(500円)を販売するなどアピールした。コミケ出展を企画した報知新聞社の企画本部兼企画報道部の斉野民好課長は「こんなに来てもらえるとは。成功すれば継続して出したい」と話している。
コミケ90:スポーツ報知が初出展 “オヤジメディア”の心意気を - 毎日新聞

 8月12日~14日に東京ビッグサイトで行われたコミックマーケット90(コミケ90)に「スポーツ報知」を発行する報知新聞社が企業ブースに出展した。スポーツ報知はこれまで「魔法少女まどか☆マギカ」や「初音ミク」など、アニメやネット上での人気キャラクターなどの“オタクカルチャー”をテーマしたタブロイド新聞を発行・販売しており、その延長としての試みと言えそうだ。

 ブースではタブロイド新聞の他に、版権元とタイアップしたTシャツやトートバッグ、クリアファイルなどを販売した。また、宣伝のために女性コスプレイヤー2名も専属で用意。コミケに合わせてブースで販売するグッズを紹介する特別の号外を発行し、2日間で4000部を配りきった。

 報知は1カ月前から告知用のブログとツイッターを立ち上げ、販売するグッズやタブロイド新聞を紹介したり、準備の裏側や当日販売の模様を随時レポート。一緒に参加するコスプレイヤーの写真を掲載するなど、精力的な情報発信を行っていた。準備には社内の部局を横断した社員有志10人ほどが関わり、コミケ当日は出展した2日間で社員のべ20人が参加。コミケ現場の雰囲気を肌で味わったようだ。

[公式ブログ]⇒報知がコミケ!!
報知がコミケ公式ブログ
ツイッター]⇒報知@C90ありがとうございました (@hochi_comiket) | Twitter
 
 スポーツ紙は2011年頃からエンタメ・スポーツの特定テーマや、劇場映画の公開に合わせたタブロイド新聞の販売に力を入れている。その嚆矢となったのが日刊スポーツの発行する「月間AKB48グループ新聞」で、2011年12月の創刊以来、現在でも月1で継続して発行している。他にも日刊スポーツは「スターウォーズ」や「ONE PIECE」などのメジャー作品の映画公開とタイアップしたタブロイド新聞を積極的に発行しており、有力コンテンツを抱える企業との強い結びつきが伺える。

 一方、スポーツ報知は作品の良さに惚れ込んだ一人の記者が、熱意あふれる企画書を提出したことがきっかけとなったそうだ。版権元との交渉やグッズの制作など、本来のスポーツ新聞社の仕事とはかけ離れた業務をコツコツとこなしていった様子がブログなどから伺える。

 このようなスポーツ紙のフットワークの軽さは、従来の「単一商品・大量部数」のマスメディアモデルから趣味嗜好に応じた「複数商品・少〜中部数」へのモデル転換が着実に進んでいることの現れだろう。企画・取材・レイアウトから印刷・配送までの商品化を一気通貫で受けられる強みを最大限に生かしている。

続きを読む

日経電子版、アニメソング風のラジオCM制作 人気声優を起用

 アイドル好きを公言し、新潟のご当地アイドルNegiccoを熱く推すなどTwiiterの広報アカウントがとてもユルいことで有名な日経電子版が、5月よりCMソングに人気声優を起用したラジオCMをオンエアしている。オンエアされているのは基本的にラジオ日経で、マーケット系の番組を中心に流しているとのこと。

 5月に公開された「投資はまかせろ!日経電子版」は、ロボットが登場するアニメのオープニングソングのようなノリ。企業のキーワード登録や検索機能で決算発表や上方修正などの情報を見逃さないことを勢い良く歌い上げている。

 6月から新しく公開された「ニュースはラブレター」では、いわゆる萌え系アニメの主題歌のテイストで、「キミのハートをときめくニュースで打ち抜きたいの(ずっきゅん!)」など、いち早くニュースを伝えたい気持ちを、少々恥ずかしくなるような歌詞に乗せて訴えかけてくる。

 歌の途中で「フゥフゥ」「ハイハイハイハイ」や「ニッケイ デンシバーン」など所々で入る聴衆からの合いの手も聞き所の一つだ。っていうか広報アカウントの中の人の上司が参加してるって本当ですか?*1

 なお、ラジオで流れているのは40秒のものであり、それぞれのCMソングのフルバージョンは下記の特設サイトで聴くことができる。じっくり聞くと、アイドルのステージMCやコール&レスポンスの要素を盛り込むなど趣向を凝らした作りになっており、それはそれで味わい深い。制作者の趣味が存分に生かされているような感じだ。

日経電子版×佐藤聡美 スペシャルサイト
20160611183140

 歌っているのは、女子高生バンド活動をほのぼの描いたアニメ「けいおん!」などで人気の声優・佐藤聡美さん。2つのCMソングを通して聞くと、同一人物が歌っているとは思えないほど歌い分けており、さすがはプロの声優を起用しただけの出来栄えだ。

*1:本当だそうです。プロモーション担当部の次長と課長が合いの手を入れているとのこと

続きを読む

オバマ大統領の広島演説 朝日、中日が特集コンテンツ制作

 5月27日に米国の現職大統領として初めて原子爆弾が投下された広島市平和記念公園を訪れたオバマ大統領。17分に渡って演説し、犠牲者の追悼と原爆被害の記憶を風化させてはならないこと、核なき世界を追求する勇気を持つことなどを訴えた。

 各新聞社も演説全文の日本語訳を紙面やニュースサイトにアップしていたが、その中で朝日新聞中日新聞がウェブの特性を生かしたコンテンツを公開していたのが目に止まった。

朝日新聞 理念と現実の模索が続いた任期8年をまとめ

 朝日新聞は「核なき世界 模索の8年」と題したコンテンツをサイトにアップ。ページを下にスクロールしていくと広島演説の抜粋が流れた後、2009年の大統領就任直後に核廃絶を訴えた「プラハ演説」に始まる8年間の核軍縮の取り組みと、シリア情勢をめぐる緊張やウクライナ危機で悪化する米ロ関係や、核実験を続ける北朝鮮などの国際情勢の現実が、「動く年表」の中で対比されるように時系列で並ぶ。

[該当ページ]⇒核なき世界 模索の8年 - オバマ米大統領、広島へ:朝日新聞デジタル

20160603184219

20160603184220

また、朝日新聞は「世界の核兵器 これだけある」というビジュアルコンテンツも同時に公開。世界地図の上に各国がどれだけ核兵器を保有しているかを円の大きさで表現し、1945年から2014年までの推移を動くグラフで見ることができる。1986年には世界で6万4千あった核兵器が、2014年には1万以下に減ったものの、パキスタンやインド、北朝鮮などにも広がっていることが非常にわかりやすく伝わってくる。

[該当ページ]⇒世界の核兵器、これだけある:朝日新聞デジタル

20160603185253

中日新聞 映像・音声とテキストを同期再生

 広島演説そのものをより深く理解することに特化したコンテンツが中日新聞のウェブサイトにアップされたコンテンツだ。パソコンやタブレットでアクセスした場合はページ内の「同期ビデオ(sync)」のボタンを押すと、Youtube上にアップされた17分間の演説動画が表示される。スマートフォンの場合は「音声再生(audio)」の再生ボタンを押すことで開始する。演説の映像・音声と同期して、該当の英文および和訳部分が太字になる。演説の進行に合わせてページも自動的にスクロールしていく。*1

 テキスト部分は英語・日本語のみにもできる。ゆっくりとした非常に聞き取りやすい演説であり、テキストを一体となって視聴することで、英語の学習に最適のように感じた。また、2009年のプラハ演説についても同じような形式で視聴できる。

[該当ページ]⇒中日新聞:オバマ大統領の広島演説

20160603185559

*1:ただ、製作者によると再生ボタンを押したのはユーザーの1割未満らしい…

続きを読む